一人でするよりみんなと一緒がそりゃ楽しい!ベビーマッサージレッスン!
ベビーマッサージ初級講座を取ったけど、 おうちで二人っきりでするベビーマッサージ、 正直ママの息抜きもしたい!! だからお教室に参加しま〜す! とお申し込みくださいました(^^) おうちで親子でまったりするのも良いし、 お教室でまるちゃんとお話ししながら ベビーマッサージするのも楽しいよ! …続きを読む
ベビーマッサージ初級講座を取ったけど、 おうちで二人っきりでするベビーマッサージ、 正直ママの息抜きもしたい!! だからお教室に参加しま〜す! とお申し込みくださいました(^^) おうちで親子でまったりするのも良いし、 お教室でまるちゃんとお話ししながら ベビーマッサージするのも楽しいよ! …続きを読む
ベビーマッサージの先生になることが目的ではなくって、 自分のライフスタイルがより良くなるために 自分がどう過ごしていければいいのか? を考えた結果がベビーマッサージの先生という働き方でした。 大切な家族のため 豊かな心を育む子育てをするため 自分自身が一人の女性として自立するた …続きを読む
午前はお仕事、 午後から学校行事 昼休みは町内会の仕事 夕方は子供の送迎 夜は子供の世話、寝かしつけ 夜中はオンラインで勉強 とある日の私の一日。 いやー 働くママ 専業ママ 変わらずみんなママたちは忙しい!!!!! でも、 ベビマの仕事が収入に繋がる仕事になって 子育ても 町 …続きを読む
私がベビーマッサージの資格取得やってみよう! と思って一歩歩に出すまでに一月ほど悩んでおりました。 自分にできるかな? 詐欺だったらどうしよう。。。 お金使うのどうしよう。。。。。 などなど 今の私が振り返ると笑っちゃうようなことで悩んでいました。 1ヶ月も!!!(時間もった …続きを読む
「まだ新生児開けたばっかりでふにゃふにゃのだけどベビーマッサージやってもいいですか?」 と聞かれました。 もちろん大丈夫です …続きを読む
ベビーマッサージレッスンに通ってくださるママから 最近嬉しいお言葉をいただきました。 「ベビーマッサージ初級講座を学んで おうちで自分でできるようになったのはいいけれど やっぱりレッスンに参加して楽しい気持ちになりたいな✨ って事で4月もお世話になります!」 と! 嬉しいです …続きを読む
ベビーマッサージの資格を学んだことで 私の中で1番大きな変化となったのは 「赤ちゃんにも意思がある」 という意識の変化でした。 赤ちゃんの時、 泣いて、おっぱい飲んで、おしっこして、寝てるだけ そんな赤ちゃんを見て、 可愛いなぁ。 とは思ってたけど赤ちゃんにも気持ちがある。 ってい …続きを読む
私。 1人目の子育てしてる時ふと思ったんです。 「毎日お世話はできてるけど、赤ちゃんとの関わり方が全くわからん。」 と。 急に不安になったんです。 子供との関わり方が全くわからない私ってやばくない?! と。 そこから必死に色々調べた。 ふれあい遊びを色々調べてやってみた。 …続きを読む
新年度がスタートしましたね。 我が家は3人とも進級です。 昨日から1番下の息子が保育園スタート。 いつも元気に行く息子も 珍しく朝は駄々こねて 車に乗らない 車から降りない 降りたと思ったら駐車場で仰向けになって手足バタバタして嫌々と泣き叫ぶ。 まぁ新学期はなりますよね。 担任 …続きを読む